女子大生の就活日記

https://note.com/ganbarou10の前のブログです

考えるのをめんどくさがるな

おはようございます

 

今までなんとなくで選択してきた私にとっては考えることって結構しんどかったりする。

でも、自分の将来に関わることだからなんとか踏ん張って。

自分のやりたいことが必ずできると思って会社を見てきたけれど、それを決めるのは会社側で。

自分の思い通りにならないのが分かった途端に進む道を変えようとする私。。

今はコロナの影響で就活がなかなか進んでいかないからいろいろ不安になっちゃうし、夜何度か起きたり変な夢だって見ちゃう。

就活は何もやってないわけじゃなくて、先日はお2人の方と将来のことについてお話ししました。

オンラインOB訪問ってやつです。社会人の方とお話をすると刺激になります。この学びについては近日中にブログにてまとめます。

 

 

今日はブログで何故人材業界と英語教育に興味があるのか改めて振り返ってみようと思います。

 

 

何故人材業界?

 

人の役に立ちたい

困っている人を助けたい

悩んでいる人に寄り添いたい

選択の手助けをしてあげたい

 

何でそう思うようになったのか

中学生の時に学校行くのが嫌になったり自暴自棄になってた時期があってそのときに先生たちが支えてくれました

感情をうまくコントロールできなくていつもどこかで爆発させてたのでそれがなんか辛かった

そのときは先生が気にかけてくれて話を聞いてくれました。

先生たちが私にくれたものを今度は私が誰かに還元したいという思いから人材業界という選択肢があります。

良い先生と巡り合えて「教員」になるという憧れもありました。ちゃんと考えられていなくて今は目指していませんが、、。

人材でも私のやりたいことが叶えられると思います。

 

 

何故英語教育?

 

英語が好きだから

自分が楽しんで勉強できているからそういう人たちを増やしたい

小学生から必修化されるから苦手意識を持たずに楽しく学んでほしいと思っているから

 

私は英語の勉強自体が好きなので苦ではないのですが、苦手な人にとっては苦痛だと思うので英会話なら楽しんで勉強できるのではと思って英会話スクールを考えています。小学生相手のです。

英語力もそこまで高いわけではないし、そんなに話せるわけではないので、社会人になっても勉強し続けて将来的には教えたいです。

これは高校生のころ考えていました。

でもなんか他のことやりたいなあと思って以前教員になりたいと思っていたこともあり、養護教員はどうかなあと思って考え始めました。

学生と関わりたい思っていたのであの手この手で方法を探しました。

私のやりたいことって学校でなくてもできるよねってことで他の選択肢も探しました。

塾や直接ではないが、進路の情報提供をすることや教育出版なども私の願いを叶えられると思いました。

 

ここから学んだことは〇〇がやりたいって思ったらどんな会社でできるのかっていうのを増やしていくこと、何故やりたいのかっていうのを自己分析などから明確にしておくこと、など多方面から考えることが大切かなあと感じました。

 

 

今日のブログの内容は以前のとだいたいおなじかもしれませんが、また自分の考えを整理してみました。

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 就活・就職活動へ

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村